TEL:022-354-3702(医科)
TEL:022-353-2717(歯科)

ブログ

ワクチンの話

皆さん、ワクチンしていますか? 近年、ワクチンの開発はどんどん進んでおり、いろいろなワクチンが登場しています。今ではこどもは定期接種になっているワクチンは9種類ほどあります。5種混合ワクチン(ジフテリア、百日せき、破傷風…

続きを読む

診療所玄関前のお花たち②

この時期の診療所の玄関には、ビオラ、葉牡丹が並んでいでいます。 冬の寒さに、じっと耐えているニゲラの葉🌿 春にはそよ風に揺られとてもかわいい、ブルーと白の小輪の花、ニゲラが咲きます。 お楽しみに! (この…

続きを読む

診療所でできる検査②

今回のブログは「定期検査」の採血内容の紹介です!! 採血は、病気の診断や病状の把握を行うために必要な医療行為です。 身体の中を流れている血液を検査するために採取します。 当診療所では定期的に検査をすすめています。 異常を…

続きを読む

患者・利用者アンケート実施中!

全国の医療福祉生協では、この時期に「患者・利用者アンケート」を実施しています。 松島海岸診療所でも外来患者・在宅患者様にアンケートの記載をお願いしております。 5段階評価の上、ご意見など忌憚なくお書きの上、所内にある改修…

続きを読む

診療所でできる検査の紹介①

今回のブログは心電図検査について紹介します。   検査を受ける方は、まずはベッドに仰向けで寝てもらいます。 両手首・足首・胸部を出してもらい、電極を装着していきます。 正確な波形を取るためにも電極が正しく装着さ…

続きを読む

体重計にプリンターがつきました!!

8月お盆明けから、体重計もセルフシステムになり、測定した紙がプリントアウトするようになりました。出てきた紙は、予診時に看護師に渡して下さい。自力での体重測定が困難な方は、お気軽にお声がけ下さい。 240906152548…

続きを読む

熱中症にご注意を!

暑い日が続いていますね。 診療所にも熱中症による症状を訴えて来院される患者さんが毎日のように来ています。 環境省熱中症予防情報サイトにある「熱中症警戒アラート」で過去5年間の最高気温平均指数をみてみると 拠点である仙台や…

続きを読む

診療所の花々たち

今回は診療所の花々の紹介です

今回は診療所の花々の紹介です! 玄関先にはペチュニア 今はグラジオラスが咲いています! マリーゴールド 紫陽花など 院内の美化プロジェクトで提案され設置、 山﨑先生が自宅で育てた花々を持って来て、診療所でも育ててくれてい…

続きを読む

ウォーキング!(医科)

毎週、勤務終わりの夕方から職員+地域の方で定例のウォーキングを行っています! 4月某日、今回は桜が咲いている「西行戻しの松公園」へ 山道や線路脇を通って県道に抜け、上った先にある公園に着くと もう、あたりは薄暗くなってい…

続きを読む

班会にて骨密度測定を行いました(医科)

昨年11月28日に、磯崎支部でリフレッシュ班会があり「骨密度出張班会」を行いました。 医科の前澤技師より骨密度の結果の説明と骨粗鬆症についてのお話がありました。予防のための食事や運動について皆さん真剣に話を聞いていました…

続きを読む

医療講話を行いました!

昨年の11月9日(木)午前、松島医療生協の強化月間の企画として、齋藤医師(現-坂総合病院医師)が健康講話を行い、24名が参加しました。 「健康に長生きしよう!」と題し、フレイル予防についてお話をしました。   …

続きを読む

新しい家族との生活

歯科・遠藤 直樹 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、今回このような機会をいただきましたので、私たち家族の新しい一員について紹介したいと思います。去年はうさぎ年とのことで、生後4力…

続きを読む